2014年07月06日
朗読奉仕員養成初級編に入る

入門編5回を終え、初級編に投入。
ここから具体的技術に入る。
実際の広報録音を聴いていただきながら、非言語情報、言語情報、いかに耳でわかりやすく伝えるかの工夫を考えてもらう。
情報読み、アナウンス読み、朗読読みの区分のつけ方、非言語情報の言語化手順、主題の見つけ方など。
来週は、盲導犬利用の当事者さんの講義と、実技のダブル週。
写真を言葉に変換する作文に頭をひねる受講生のみなさん。
がんば。
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部