2014年11月10日

覚書的な

通信つくる、漫画描く、原稿書く、 PC前で寝落ち。目が覚めて首痛し。春眠ならぬ、秋眠か。;

みなぎるやる気も、一瞬の奈落も、受け流せない大事な人の言葉一つの一喜一憂。

平常心へいじょうしん、と念仏のごと 自分に聞かせ。

たっぷりあまいすき焼きの肉に癒される。生卵、2つのぜいたく。

9日 一斉清掃、 午後合唱団リハ。

男声合唱ならではの響き心地よき。

10日 広報読み方学習会  おばあちゃんのとこに面会、インフルエンザの問診票記入とおこずかい。

子らのほんとの旅立ちへのカウントダウンが始まり。

孤独の「こ」は、「個」に置き換えるべし。

怖がりをやめよう。謳歌に。

顔は泣いてても、案外心は、平常。

よし、いいぞ。









同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 23:24 │声仕事