2016年02月06日

群読エチュード 雨ニモマケズ

以後、受験期、のち卒業生を送る会となるため、今年度最後の朗読授業。
聞く耳育てのワーク。音読遊び。
題材は、宮沢賢治の雨ニモマケズ
二人ペアで音読検討。
① 漢字拾いのかぶせ読み。
② リレー読み
最後に
③全員ユニゾン と声で遊ぶ。

群読エチュード 雨ニモマケズ

群読エチュード 雨ニモマケズ

リレー読みはペアごと交代のタイミングを好きに選べるので、それぞれの個性が出て面白く。

女子では難易度の高い切り替えに挑戦したペアもいた。

群読エチュード 雨ニモマケズ

群読エチュード 雨ニモマケズ
まったりおふざけ組はやはり男子。
一文字交代なんていう暴挙にお笑いモードでひたった後、時間切れ寸前にわけやすい文節交代に落ち着き。


最後は音読らしく、みんなで声をそろえた「正調」群読。

今日のホワイトボードの落書きは、新米パパママシリーズでした。

群読エチュード 雨ニモマケズ

後半は、週末に面接がある中3組に面接練習をみさせていただき。

素直で一生懸命。それでよし。 がんばれよ~。







同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 12:33 │声仕事不登校教室