2016年05月27日
朗読奉仕員養成講座2016 開講

社会福祉協議会主催の朗読奉仕員養成。
講師を務めます。
たった10回のコースの中に、同行援護、傾聴などの基礎知識と
音訳技術朗読技術周辺法規などなどなど、ぎゅギュッと詰め込みどさっと宿題いくぞがんばれー!な。
受けもつ各講座の中でも一番ハードな講座運営です。
当日の朝の飛び込み志願者含め、12人でのスタート。
たいてい途中で脱落者がでるのも、この講座の特徴です。
そのかわり、がっつりついてきて学んだ人は、即戦力になります。
縁あっての3カ月、受講生の皆さん、おたがいに、がんばりましょう~!(^0^)
タグ :朗読奉仕員養成
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
本番のあと
読み聞かせと読み語り
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部