2016年09月17日
ハロウィーン20周年アニバーサリー!10.29


今年でしおじりのハロウィーンは20年目を迎えます。
20年前、国際交流員のキャサリンさんが、こどもたちのために公民館で小さなハロウィーンパーティーを企画しました。
初めてハロウィーンを体験したこどもたちは、大興奮、楽しくて楽しくて、周りの大人に口々にその感動を伝えます。
それいいね、ほかの子供たちにも楽しませてあげたいね。そんな声が実行委員会に発展し。
そして、翌年には、商店街を使って、大きなイベントに挑戦。
人が集まるかしらん、という不安をよそに、数千人もの家族連れがまちいっぱいに訪れました。
あれから20年。わたしが司会をするようになって10年。
毎年、実行委員会の皆さんが何カ月も前から、企画運営を頑張っておられます。
「仮装して、あつまれーー!」を合言葉に、今年もハッピーハロウィーン2016.開催します。
HP今年バージョンに更新しました。
運営はオフィスP'dj(ピーディジェー)さんが担ってくださっています。
日々の更新もどうぞお楽しみに。
「ハッピーハロウィーンinしおじり」ホームページ
タグ :ハッピーハロウィーンinしおじり
ご無沙汰しました。近況です。
桔梗ヶ原おはなしサロンブログについて
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
桔梗ヶ原おはなしサロンブログについて
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
Posted by のんたん
at 00:44
│お知らせ