2018年08月18日

ヒロシマの記憶 (塩尻市中学生の広島研修ドキュメント)

2012年制作の長野県塩尻市内中学生の広島平和教育研修に密着したドキュメンタリー番組です。広島平和式典への参列や原爆ドームの視察などを通して、戦争の悲惨さと平和の大切さを伝える内容となっています。
お子さんが #広島平和教育研修 に行くことになり、予習準備に検索したらこの映像を見つけたと教えてくださった方がいました。もう4年も前にナレーションでお手伝いした記録映像。当時の担当職員さんの制作熱意が伝わる映像。市のyoutubeチャンネルにおいてありました。私の息子たちも時を隔てて二人ともこの研修に参加してきました。まだわたしだけが広島に行けていません。
夏が終わろうとしています。平成最後の。



同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 18:04 │声仕事コミュニティ・スクール