2019年03月30日
学校へ行かないことを選んだきみへ
「学校へ行かないことを選んだきみへ」
プリマ国際高等学院の若き代表 #滝沢昌登 さんのご依頼で当日この講演会の進行を務めます。
不登校や発達障害などスペシャルニーズを持つ子供たちを救いたい‼」という志からオルタナティブな(隙間を埋める)教育機会の創出を目指している #日野公三 先生のお話です。入場無料。
4月7日(日)14:00~#キッセイ文化ホール です。
滝沢代表は今、福島の子どもを含め何人かの子たちを自宅に受け入れ春の合宿の真っ最中。
毎日大なべ、炊飯器が空になる台所事情をご夫妻で愛情豊かに奮闘しておられます。
『生徒は家族』彼の言葉です。
講演会終了後は個別相談会。
会場内に離れた場所に複数のブースを設け、それぞれ個別に先生たちが対応、お話を伺います。
この機会にぜひお越しください。後日の相談約束のとりつけも可能です。

国際高等学院「プリマ」滝沢代表。
屋代校駅徒歩1分、塩尻校駅徒歩1分、そして昨年12月に松本パルコとなりに松本校もオープン。
「生徒は家族」合宿は自宅にこどもたちをうけいれて共に暮らしながらサポートしています。

プリマ国際高等学院の若き代表 #滝沢昌登 さんのご依頼で当日この講演会の進行を務めます。
不登校や発達障害などスペシャルニーズを持つ子供たちを救いたい‼」という志からオルタナティブな(隙間を埋める)教育機会の創出を目指している #日野公三 先生のお話です。入場無料。
4月7日(日)14:00~#キッセイ文化ホール です。
滝沢代表は今、福島の子どもを含め何人かの子たちを自宅に受け入れ春の合宿の真っ最中。
毎日大なべ、炊飯器が空になる台所事情をご夫妻で愛情豊かに奮闘しておられます。
『生徒は家族』彼の言葉です。
講演会終了後は個別相談会。
会場内に離れた場所に複数のブースを設け、それぞれ個別に先生たちが対応、お話を伺います。
この機会にぜひお越しください。後日の相談約束のとりつけも可能です。

国際高等学院「プリマ」滝沢代表。
屋代校駅徒歩1分、塩尻校駅徒歩1分、そして昨年12月に松本パルコとなりに松本校もオープン。
「生徒は家族」合宿は自宅にこどもたちをうけいれて共に暮らしながらサポートしています。

ご無沙汰しました。近況です。
桔梗ヶ原おはなしサロンブログについて
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
桔梗ヶ原おはなしサロンブログについて
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~
明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール