2010年05月19日

幸福な作業

今朝mixiにログインして、そのまま落とさず出勤してしまったらしい。

帰宅してみたらパソちゃんが固まってた;

いかんいかん。(^-^;)

さて、明日は朝いちからの監査日。

一年半に及んだ事業がようやく終わりそうだ。

最初は半年くらい事務を、ということで入ったアルバイトだったが

降ってわいた事業延長で、こんなに長く帳簿を預かることになるとは過ぎてみてびっくり。

少し枕を高くして眠れるようになるかな。これで(わくわく)

無事、問題なく監査終了、といきますように。(祈)

残務は今月いっぱいあるけれど、一段落しそうなので嬉しい。



市の交流センターが7月末にオープンする。

ここにきてバタバタといろんなことが動き出して、連絡が入るようになった。

ハンディキャップサービスについて以前いろんな部署に投げかけてきたことが、ここにきて動き出してきている。

ありがたいけれど、自分のキャパではどうしようもないことも多い。

いろんな方にお願いしたり、お知恵をいただいたり、お声を掛けまくっている。

なんと幸せなことか、こたえてくださる厚意によって少しずつ先が見えてくる。

どうお返ししていこう。ありがたさに胸がいっぱいだ。

来週は協働のまちづくり提案公募事業の選考会。

審査員を委嘱されて何年かになるが

これも毎年幸せな作業だ。

まちづくりにかける市民の想いをいち早く受け止めさせていただける。

今年は、どんなプレゼンが待っているだろう。。。




同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 18:35 │声仕事