2010年06月13日

困った時のメトロスポーツさん頼み

数年ぶりにカイロプロテックに。

塩尻のメトロスポーツさんで予約をとる。

ここにはほんとにお世話になっている。

いきなり歩けなくなったときも、(蛇のように這って階段を下りた日があった)

首から下が動かなくなってしまったときも(フランケンシュタインのようにやっとこ歩いた)

帰りには動くようにしてくれる。


ここのところ数年、緊急事態はなかったので遠のいていたが、久しぶりに腰に怪しい気配。

フリーズする前に行こうと決心。

今回は腰痛が主症状で行ったものの、施術をうけているうちに

あらら、何これ; とご指摘しきり。

いわれてみれば、土踏まずもずっと痛くてシップ巻いて歩いていたし、ひざも鈍痛続いていたし首のコリも強かった。

ゆがみまくり;

「これ、みーんなそのうち軟骨なくなっちゃうよ?

負担かかりすぎだし。」



え;。それは困る。


「とにかく、腹筋使って。

腰への負担はそれでしのぐ。立ち上がりは特に。

歩くときは、いま、かかとで着地して踏み出しが小指になってる。

親指で踏み出しするのが自然歩行だからね。心がけて。

足首の可動がなくなってたからそうなっちゃうの。それ戻したんでまた固めないこと。

腰のねじれもあったし、股関節も悪い。

で、肩も普段まわしてないでしょ。前にかたまってるし。」


す、すみません;まわします。心がけて;



1時間、うを;;  くぅ~~;; ってててっ;  わちゃぁ;;と


人聞きの悪い唸り声を発しながら、治療してもらって帰宅。


あー。血が通った。


腹筋心がけよう(汗)また動けなくなったら困るし。


メトロ様、急な時ばかりですみません。ありがとうございました。






同じカテゴリー(お店)の記事画像
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館)
おとな様ランチ(喫茶ノンノン)
18時の影虎
トラットリア ジラソーレ
ポンヌフ(松本)カウンターでほっこり一人ワイン
同じカテゴリー(お店)の記事
 来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」 (2019-05-02 09:51)
 正しく怒りを感じる自分であれ (2018-09-18 18:59)
 一口のマッシュポテトにほっこり (2016-11-15 00:47)
 いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館) (2016-05-24 06:34)
 おとな様ランチ(喫茶ノンノン) (2016-04-14 00:12)
 18時の影虎 (2016-03-20 00:06)

Posted by のんたん  at 20:48 │お店