2010年07月18日

初ケバブ‐WANDERING KITCHEN JIN‐

平安堂塩尻店の前で週末によく黄色の移動販売車が止まっている。

初ケバブ‐WANDERING KITCHEN JIN‐

「ケバブ」というお肉料理をナンみたいなパンに、たっぷりの刻み野菜とはさんだものを売っている。

今日初めて買ってみた。

一個500円。売っているのは元気のよいおにいさん。

彼の息子さんだろうか、かわいい坊やのアシスタントさんが「一緒にウーロン茶いかがですか?」と勧めてくれたが

ごめんねして今回はケバブサンド2個だけ購入。

レモンに塩コショウ味のと、ミックスというピリ辛のもの。

初ケバブ‐WANDERING KITCHEN JIN‐

この写真は参考資料。ほとんどこんな感じのものでした。

実際のじゃなくてごめんなさい。持ち帰るなり息子たちに食べられちゃったので写真撮れなかった(笑)

息子たちから味見させてもらったけど、わたしはレモンの方がよりおいしかった。

もちろんどっちも美味しかったけどね。

実は、このケバブ屋さん、ナガブロをしていらして。

前から時々読ませていただいていた。

ナガブロのキャッチコピーに「ふつーの人の言葉が楽しい♪」ってあるけど、ほんとにそう。

日々つづってくれている「普通」がほのぼのと嬉しく、応援したい気持ちで読ませていただいていた。

ああ、この人があの日記を書いているんだなぁとちょっと感動して帰ってきた。

ケバブ? WANDERING KITCHEN JIN


ちなみに今日の日記を見ると、昨日大事なknifeが行方不明になっちゃって今日は牛刀でお肉を切っていたとのこと。

買っているときはそうとは知らず、そのご不便をかんじさせない笑顔の人でありました。



同じカテゴリー(お店)の記事画像
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館)
おとな様ランチ(喫茶ノンノン)
18時の影虎
トラットリア ジラソーレ
ポンヌフ(松本)カウンターでほっこり一人ワイン
同じカテゴリー(お店)の記事
 来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」 (2019-05-02 09:51)
 正しく怒りを感じる自分であれ (2018-09-18 18:59)
 一口のマッシュポテトにほっこり (2016-11-15 00:47)
 いきいき浪漫コーナー(塩尻市立図書館) (2016-05-24 06:34)
 おとな様ランチ(喫茶ノンノン) (2016-04-14 00:12)
 18時の影虎 (2016-03-20 00:06)

Posted by のんたん  at 23:11 │お店

この記事へのコメント
ありがとうございます!!

誰かなぁ…と思っていたらのんたんさんでしたか!?
記事読ませて頂いて、元気出ちゃいました。なんかすごい嬉しいです!

今週末も頑張っちゃいますよ!!
Posted by jin.jin.jin.jin. at 2010年07月21日 01:38
jin.jin.jin.jinさん

こんにちは。
コメントありがとうござます。
みつかってよかったですね、愛刀。♪
この暑い中美味しいケバブをありがとうございます。かわいい坊やにもおわいできてうれしかったです。小さなお姫さま、お具合はもういいかな?お大事にです。
また、よらせていただきますね♪
Posted by のんたん at 2010年07月21日 08:00