2010年10月26日

ハロウィーン打ち合わせ

大門商店街振興組合事務所にて委員長とハロウィーンMCの打ち合わせ。

ひっきりなしになる電話、ばたばたと出入りするスタッフ。積まれた書類やグッズ。

一年で一番事務所が戦争状態になる時期だ。

打ち合わせしながら、必要書類を事務局のかよさんにプリントアウトしてもらいつつ、

進行をつめていく。


天気予報では、40パーセントの降水確率。

雨天によるイベント変更も多々ありそうな気配。

ハロウィンは屋外イベントのためMC仕事の中でも特に臨機応変が試されるイベントだ。

事前にいただく予定原稿の通りに行ったためしがない。(笑)

また寒くなりそう。

テンションあげていかなきゃ♪

昨年との相違点もけっこうある。

トリックオアトリートではスタンプラリーがなくなり、フリーパスカードに書かれている指定の店でお菓子をもらい歩くシステムに。

スプーキーを探せ!のイベントもじゃんけん大会に変更。

暗がりでの追いかけっこ危ないという配慮。

常連の子たちにはとまどいもでそうだ。

インフォメーションの仕方を工夫しないとなぁ。来場者はお祭りに気が行くから

そうそうちらしや説明書きをつぶさには見ない。

怪我もなく、楽しく、みんながはっぴーな一日になりますように。

今年も「てるちゃん」(お天気を祈ってくれるハロウィンキャラクター)にがんばってもらおう。

なにとぞ、お天気、持ちますように。 icon01







同じカテゴリー(声仕事)の記事画像
桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ
読み聞かせと読み語り
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
シューベルト「冬の旅」12月8日(日)あづみ野コンサートホール
うたとピアノと語りで紡ぐシューベルト冬の旅 八十二別館ロビーコンサート
今年からのハロウィーンについて
同じカテゴリー(声仕事)の記事
 桔梗ヶ原おはなしサロン準備室より:お知らせ (2020-02-04 10:38)
 本番のあと (2020-01-22 14:35)
 読み聞かせと読み語り (2019-12-21 01:26)
 映画「リンドグレーン」もうひとつのパーソナルストーリー~秘密の往復書簡より~ (2019-12-19 14:50)
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 明日は全国短歌フォーラムin塩尻学生の部 (2019-11-22 11:26)

Posted by のんたん  at 22:21 │声仕事