2016年10月13日

新しい相棒

  

Posted by のんたん  at 17:39日記

2016年09月21日

おでかけしてきました。FMかしま~ダリ展

茨城県「FMかしま」「Dr.ルイスのほんのひととき」という30分番組の収録に参加。

すてきなパーソナリティーのお二人のお声に聴きほれつつ、楽しく語り合わせていただきました。



いつごろ放送になるかな。

それから東京で都内在住の友人と待ち合わせ「ダリ展」を鑑賞。ん~~。難解痛快。あきれるほど、語りあってきました。




そしてお土産を買い、帰途に。

じゃーん!と開いて見せたら
「25歳の息子にこのお土産への反応を期待されてもまあ♡とかきゃん♡とかいう世界観を持っていないしとりあえずおいしそーとかはいえないがかわいいねと言っておくよ、出張お疲れさま。」
とねぎらわれた、ねこマシュマロ。


夕飯は、新宿駅で買った駅弁で。




息子といただきました。家族がいる幸せ。

なんでもないことが涙腺を壊します。

年をとっていくということは、臆病に、さみしがりやに、ときにありえなく大胆にも、人を変えていくものです。

  


Posted by のんたん  at 23:32日記

2016年09月06日

コスパワイン

ここんとこの安旨ワイン。

コスパ良好。

いままでは、お酒は外でしか飲まなかったのに、

めっきり外飲みとご無沙汰になったら晩酌するようになって、危険。


  


Posted by のんたん  at 10:41日記

2016年08月17日

盆明けひぐらし夏がゆく






ぼーーーっと、日が暮れていくのを・・・。



  

Posted by のんたん  at 16:16日記

2016年08月13日

ルノワール展@新国立美術館

ルノワールのポリシー。

世の中は不愉快なことだらけ
だからこれ以上不愉快なものを作る必要は無いだろう


そのポリシーどおりに、彼は最愛の妻に先立たれたあとも、

リウマチなどの持病を抱えながらも

不幸な絵や暗い絵は1枚も書いてない。





昨年のオルセー美術館展で味をしめ、今回もオルセー美術館所蔵の絵画展。

目のごちそうのあとは、美術館内のレストラン、

おなかにも、幸せを詰め込んで。

ありがとう、のよき日でした。












  

Posted by のんたん  at 01:50日記

2016年08月08日

合掌の8月 想いの月

新盆でもあるので、おとうばも2ついただき、お墓掃除にもまわり。

お嫁さんが一緒にまわてくれたうれしさ。その後彼らは、旅に出て。駅まで送る。



新盆法要はあす。また盆用に祭壇を組み直し、盆精進をつくらねば。

お寺さまの来訪は、講座を終えたら飛んで帰ってギリ、の時間。

お膳はもうしわけないが、朝のうちにおそなえして出よう。

この8月におうけしているお声仕事はあと4つ。のどをこわなぬよう、ようじんようじん。

(あやさんが撮ってくれた一枚)



好きな人になかなか会えない。これも、よい片思い加減。

そのくらいがちょうどいい。




夏に体や心が慣れたころ、夏は去っていく。

秋は、夏へ残る片想いをつれてくる。よきかな。

想う。 おもふ。思う。オモウ。 

8月は、国と国が傷つけあった歴史を振り返る月でもある。

傷つけず、傷つかず。想う。想いあう。

よきかな。








  

Posted by のんたん  at 10:30日記