2017年06月15日

2017年06月14日

わが人生に幸あり

7月は、百鬼どんどろ、こと岡本芳一さんの命日月だそうです。
今年も、百鬼継承者ゆめひなさんが、法要公演をなさることでしょう。

  


Posted by のんたん  at 10:55日記

2017年05月12日

傍流革命

GWはしっかり働き、明けて数日、お休みを取って旅をしてきました。
海は広いな大きいな。泳ぎはしませんでしたが、波打ち際に足を濡らしてしばし、楽しみました。
内地では古い施設を軒並み周り、物語や歴史に触れてきました。
さあ、今学期、エンジンかけましょう。
師匠も組織も持ちません。傍流中の傍流ゆえにできる冒険幾数多。
それが私の生きる道(笑)

  
タグ :朗読士®


Posted by のんたん  at 17:16日記朗読とともに表現を学ぶ

2017年05月05日

日々是好日

  

Posted by のんたん  at 11:59日記

2017年04月28日

百鬼ゆめひな人形工房で至福日

月一で飯島町に通っている。
その舞台に魅せられた人形師 ゆめひなさんのレッスンを受けるためだ。
半年をかけて面を作り、そのあと面動きを学んだら、人形作りに進む。
何年かかりになるかわからないけれど。
時間を忘れるときをもつことの素晴らしさを。ふるふると身震いしながら楽しんでいる。

  


Posted by のんたん  at 00:28日記表現を学ぶ

2017年04月02日

やすらぎの郷 

楽しみにしている連ドラ。

実は、浅丘ルリ子が主演の石坂浩二との共演を喜んでいるのが、涙腺に来ている。

石坂浩二から、好きだ、大好きだと乞われて結婚した浅丘ルリ子、5年後には女性の影を感じながら

アトリエを借りる絵に集中したいという名目の別居申し出を受け入れる。

以来、ともに暮らさないまま夫婦という形を続け、一度も石坂の不貞にお互いに触れず。

ルリ子がもう出産適齢期もとうにすぎてから

「ぼくは子供が欲しい、家の中にいてくれる女性と再婚がしたい」と離婚を迫られ。

やむなしと承知するとその5日後には22歳年下の同棲女性と待ってましたと入籍をした男をそしりもせず。

「最後まで彼女のことをシラを切り通したのは私への優しさ」と言ってのけた「女」の毅然が美しく悲しく。

そんな人生を乗り切ってきたあとの共演。 心が潰れそうな苦しさを乗り越えてなお愛おしいままに、「仕事」をするのだろうなぁ。。彼女は。


  


Posted by のんたん  at 17:42日記