2016年03月01日

雨ニモマケズ朗読大会5th



2月27日(土)雨ニモマケズ朗読大会が開催されました。

司会を務めました。180人を超える来場。椅子が足りなくなったほどでした。

ほとんどの方が最初から最後まで、席を立ちませんでした。

このようなイベントが、行政がかからず、まったくの市民有志で7年間の継続がされていることに敬意を表します。

100%、市民の自発、市民のスキルと想いの持ち寄りで運営されています。

最後には、こちらからの声掛けに呼応して飛び入り朗読者も3人も出て、

会場が一体となるわくわく感がみなの中に広がっていました。

来年もまた多くの人がおもいおもいの雨ニモマケズを持ち寄って朗読しあえますように。

楽しい一日でした。
  


Posted by のんたん  at 11:54記録まちづくり朗読とともに

2015年12月19日

クリスマス朗読会

中間教室の半期に一度の朗読会。

日によってメンバーが変わる。この日が朗読会とわかってて出席してくれてた子らと。

ちいさな朗読会。

読み手と聴き手という境目はなく。

お互いに持ち寄った本を朗読しあい、聴きあう。

なんでもOK、小説でも、漫画でも、辞書だって、ゲームの攻略本だってOKな朗読会。

かつては闘争シーンだらけの漫画やトリ説持ってきた子も。w

今回は、おとなしいチョイスながら、聴くたのしさはしっかり味わえた力量。

ありがとう。いい時間でした。






  
タグ :中間教室


Posted by のんたん  at 23:49声仕事不登校教室朗読とともに

2015年12月18日

A会@七夜月

季節ごとに、こうしておしゃべりランチできたらいいですねぇと、コースランチをご一緒したのが5月。

なのに夏も秋もすっ飛ばし、冬になってしまい恐縮しつつでありましたが。

気長にお待ちくださってありがたく。

朗読の世界では大変お世話になっているお姉さま方を、拙車にお乗せして、ようやくの昼食会@七夜月。

おはなしも、お食事もおいしゅうございました。

次回のお約束もさっそくに。 冬の間に楽しめる企画をばいたしますゆえ。

お健やかに、よいお年をお迎えくださいませね。

 日々の会へのお気づかい、お心づくし本当に ありがとうございます。 (^-^)


















  

Posted by のんたん  at 22:12お店朗読とともに

2015年11月18日

なりきって声にする



外部講師で中学生ちゃんたちと朗読で遊ぶ時間。

今回は、来月のクリスマス朗読会にむけた準備講座、みたいな。

お気持ちカードを使って、感情を声にするワーク。

端的にその表情の声、ではなく、何でその表情になったかのシチュエーションをしっかり頭に想像し、

背中に置いて声にすることで、リアリティをもたせる。

そこから声の5つの要素へ移行して「なりきり」まで。

朗読手法にこだわらず、想うとおりに読んでみよう、の朗読会。

擬似体験、感情移入による自身の感情の発露を主題としていく。


さて、今日もすてきな落書きがあったのでかわいい画伯にご許可をいただき ぱちり。

よき日でした。







  
タグ :中間教室


Posted by のんたん  at 23:41声仕事不登校教室朗読とともに

2015年11月16日

インド祈りの舞 案内人

公演後、舞踊家のお二人と撮っていただきました



名古屋熱田区、想念寺様の復興250年記念事業としてのネパール支援チャリティー。

企画の立ち上がりから半年後の11月15日。お打ち合わせに名古屋行きの楽しさ、出会いの妙の数々もいただきつつ。

当日は募金をたくさんいただき、踊り手のお二人とともにお役目が果たせましたことありがたく。

東、南それぞれのインド古典舞踊の物語を届けし、舞の中にあるその物語をたしかに感じていただける案内役を務めました。

パリでの悲しいニュースが入った次の日でした。

踊るお二方の「祈り」、会場となった想念寺ご住職の祈り、集まってくださったお客さま方の想いと祈り。

合掌と呼吸。 想いの共有をいただきつつ過ごさせていただいた時間、

ありがとうございました。







  


Posted by のんたん  at 23:33朗読とともに

2015年11月02日

30人限定「音楽と朗読とワインを楽しむひととき」

11月3日 午後4時~5時半。

えんぱーく5階イベントホールで。

塩尻市立図書館読書アドバイザーの松本美幸さん企画。

東京でナレーターとしてご活躍の朗読士 小堀望さんの朗読と、



ライブラリーコンサートや月1回の閉館音楽を奏でてくださっているnamiさんの演奏と、



そして美味しい塩尻のワインを。

トリプルで味わえる「おとなの」朗読会がお目見え。

参加費はワイン付き1000円。ソフトドリンクの方は500円。

申込は塩尻市立図書館0263-53-3365へ。





  


Posted by のんたん  at 00:08朗読とともに