2015年11月16日

インド祈りの舞 案内人

公演後、舞踊家のお二人と撮っていただきました

インド祈りの舞 案内人

名古屋熱田区、想念寺様の復興250年記念事業としてのネパール支援チャリティー。

企画の立ち上がりから半年後の11月15日。お打ち合わせに名古屋行きの楽しさ、出会いの妙の数々もいただきつつ。

当日は募金をたくさんいただき、踊り手のお二人とともにお役目が果たせましたことありがたく。

東、南それぞれのインド古典舞踊の物語を届けし、舞の中にあるその物語をたしかに感じていただける案内役を務めました。

パリでの悲しいニュースが入った次の日でした。

踊るお二方の「祈り」、会場となった想念寺ご住職の祈り、集まってくださったお客さま方の想いと祈り。

合掌と呼吸。 想いの共有をいただきつつ過ごさせていただいた時間、

ありがとうございました。


インド祈りの舞 案内人

インド祈りの舞 案内人





同じカテゴリー(朗読とともに)の記事画像
なかのみさお詩集朗読会(参加型)7月27日(土)
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
もう一人の朗読士®小堀望
[予告]4月16日内幸町ホール「音魂朗読会ゲスト出演
夜通道のかよさんと暮らす日々
小学校朗読クラブ今年度終了日
同じカテゴリー(朗読とともに)の記事
 なかのみさお詩集朗読会(参加型)7月27日(土) (2019-06-23 21:48)
 9月1日千葉県白井市ソプラノリサイタルにて歌詞意訳朗読 (2019-05-20 12:52)
 来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」 (2019-05-02 09:51)
 もう一人の朗読士®小堀望 (2019-04-22 03:09)
 満員御礼 (2019-04-21 18:26)
 講座「昔話に学ぶ」 昔ばなしとはなんぞや、あの話はじつはこんな裏話が (2019-03-05 14:53)

Posted by のんたん  at 23:33 │朗読とともに