2018年08月08日

2018年07月29日

2018年06月29日

自校給食の食育

  

Posted by のんたん  at 21:20コミュニティ・スクール

2018年06月19日

よみがえったピアノコンサート@洗馬小学校次回は11月



今回からアンケートを実施

このコンサートを楽しみに次回を期待してくださるお声が多く寄せられました。

復元されたピアノを大切に学校と地域をつなげるシンボルとしても考えてくさる地域の皆さま、そして学校運営協議会会長の大栗さんのご尽力は素晴らしく、コミュニティ・スクールのあり方を、まさに味あわせていただいています。

先生方がご協力を惜しまずこの地域に開かれた学校運営を支えてくださっている形が幸せに思えます。
次回は11月を予定しています。
  


Posted by のんたん  at 05:15コミュニティ・スクール

2018年06月16日

6月16日(土)10:00洗馬小学校よみがえったピアノを弾くコンサート

昨夜、地域教育協議会の会長さんをお手伝いして準備をしてきました。
これからコンサートが洗馬小学校であります。
お時間がある方はぜひ。 
洗馬っ子ルームというホールに直接お越しくださいませ

  


Posted by のんたん  at 09:01コミュニティ・スクール

2018年05月31日

学校支援コーディネーター業務


日々、担当の3校を回りながらそれぞれの学校での支援コーディネートをさせていただく日々。
先生方と職員室で給食もいただいています。
行事に合わせ季節に合わせて献立を工夫してくださっている実感とともに美味しく頂いています。
いくつかの嬉しいコーディネート事例のなかで、5月の印象深いイベントをひとつご紹介します。
2ヶ月務めてみて感じるのは、同じ地域でも学校によってほんとに様々な違いがあり、コーディネートの仕様もそれぞれに適応するやり方を工夫する必要があるということ。
学びと実践の繰り返しの日々、ありがたく過ごしています。


  


Posted by のんたん  at 07:30コミュニティ・スクール