2012年07月24日
う~ん・・。
まずいなぁ。。
ここにきて、メンタル、ヤバし。
なにをしていても容易に泣きスイッチが入ってしまうので、仕事になんない。
運転中とか困るし、紙を濡らせないし、録音も中断しっぱなし。鼻声じゃまずいっしょ。ちっとも進まない。
泣きながらできることは、家事くらい。
おかげでお風呂掃除ははかどったけど。。
泣くと体力使うのか、変な時間にめった眠くなるし。
薬飲むと滑舌てきめんに悪くなるから、使えないしなぁ。。
でも期限があるものは何とか。
うん。何とかなると思う、何とかなる。
する。
今週の講座と会議を終えたら、少し、でかけてこよう。仏壇に向かいあい過ぎたか。。。
あれからまたお墓に行ったのも、引き金か。。
生かされているのなら、ちゃんと「生きなきゃ」だめじゃんね。
ここにきて、メンタル、ヤバし。
なにをしていても容易に泣きスイッチが入ってしまうので、仕事になんない。
運転中とか困るし、紙を濡らせないし、録音も中断しっぱなし。鼻声じゃまずいっしょ。ちっとも進まない。
泣きながらできることは、家事くらい。
おかげでお風呂掃除ははかどったけど。。
泣くと体力使うのか、変な時間にめった眠くなるし。
薬飲むと滑舌てきめんに悪くなるから、使えないしなぁ。。
でも期限があるものは何とか。
うん。何とかなると思う、何とかなる。
する。
今週の講座と会議を終えたら、少し、でかけてこよう。仏壇に向かいあい過ぎたか。。。
あれからまたお墓に行ったのも、引き金か。。
生かされているのなら、ちゃんと「生きなきゃ」だめじゃんね。
Posted by のんたん
at 01:13
│日記
だめなことってほんとはだめじゃなかったりするよ。だからだめって思わないでね。
愛しいひとを思い出して涙しているのんたんが好きです。そんな夏があったっていい。ひと夏じゅう、ずっと泣いてる夏。それだって「ちゃんと生きている」ことだって思う。
若かったころの楽しくてキラキラしていた夏の思い出も、時間が経つと少しずつパステルカラーになる。ずっと泣いていた夏はどんな色になるのかな。
私がお空のひとだったら、そんな相手を見て「困ったな」なんて思いながらも愛しくて、きっとぎゅーって抱きしめていると思う。のんたんも抱きしめられているんじゃないかしら。
でもときどき気分転換に、外の空気を吸いに出かけるのはいいですね(^^)
ありがと~。
喪失感って後からくるんだねぇ。。
半年も過ぎてちょろちょと解け出していた感情の凍みが、ここにきて、どばっと解けた感じ。
住んでいる地区はまったくセミの鳴き声が聞こえない場所。
しっかり夏っぽいとこで、汗かいてみようかと思います。。