2012年08月05日

旧友との「はじめまして」

同窓会の塩尻地区の集いにお誘いをいただいて初参加。

学年は同じでも同級や同じ部活仲間はいなかったので、面識がほとんどない。

にもかかわらず、打ち解けて爆笑しっぱなしな時間を貰ってきた。

facebookのおかげさま。

同窓グループのページで、コメントを読み合い、語り合ってきたお仲間。

はじめまして、とあいさつするのも、不思議な関係。

だいたい、クラスメイトはおっとり系が多かったので、こんなハイテンションな同年会は未知な世界で。

よそのクラスの同窓生に、こんなに、面白い人たちがいるなんて、まったく知らなかった。

みんな、若いなぁ。元気だなぁ。ボケも突っ込みも、うまいなぁ。そして男子女子かかわらず、仲良し。

同窓生なのに、なんか、父兄参観に来ているような錯覚。

愛おしくて、にこにこしてしまった。

ありがとう、幸せな時間をいただきました。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:05 │日記

この記事へのコメント
楽しい時間を過ごせたんですね。
facebookの繋がりって、そんな所にも生きるんですね。
何よりも良い時間に居られて良かったですね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2012年08月07日 00:01
オザさま

昨年卒業30周年の同窓会があり、出られなかった私にfacebookのグループ招待を送ってくれました。
引きこもっていた冬の間、言葉をつないでくれてきた同窓のお仲間です。
初めて逢って初めてな気がしないねぇと笑いあえ、幸せでした。
Posted by のんたんのんたん at 2012年08月07日 08:31