2012年12月14日
贅沢メンテナンス
年に一度のお泊り人間ドック。
オプション込で、すみずみまで検査をしてもらう。
恒例のように書いたが、2度目。
昨年の暮れ、飛び込みでお願いしてよかったので今年も奮発。
この寒い時期を選ぶのは、一年の仕事がだいたい一区切りがついてくるのと
なにより、建物内の温かさが、ごちそう。
かじかむ手でPCに向かう日々から全館暖房への2日間は、パラダイスなのだ。
いやな検査も、このごちそうを鼻先の人参にして乗り切れる。
各検査の待ち時間がけっこうあるのだが、その間も備品のひざ掛けを体にかけ、ソファーに体を預け。
うつらうつらと、まぁ、よく寝る私。
他の人は皆、本を読んでいるというのに、独り、睡眠体制。
あきれられそうな変り種だった気がする。
もうひとつのごちそうは、文字通りこれ。
レストラン澤田の出張店が、院内レストラン。
検査を終えた後の夕飯は、なんとグラスワイン(1杯だけ許可)つきのコース料理。

まさにご褒美気分。
宿泊は、ビジネスホテル張りの部屋。おふろつき。

おえっと苦しい内視鏡とか、何回もの採血とか、閉所恐怖症にきつい「かまぼこちゃん」(MRIっていったっけ)とか
おトイレギリギリまで我慢しなきゃいけないエコー待ちとか。
がんばったんだもーん、とばかり、ご褒美時間を満喫し。
あったかーい健康センターを後にして帰宅すると、
「さぶっ」
ああ、冬が身に染みるなぁ。
精密検査の結果はおおむね3週間後。年が変わってるね。
無事になんでもありませんように。
って、脂肪肝とコレステロールは、早々しっかりご指導いただいてきたんだけどね(^-^;
オプション込で、すみずみまで検査をしてもらう。
恒例のように書いたが、2度目。
昨年の暮れ、飛び込みでお願いしてよかったので今年も奮発。
この寒い時期を選ぶのは、一年の仕事がだいたい一区切りがついてくるのと
なにより、建物内の温かさが、ごちそう。
かじかむ手でPCに向かう日々から全館暖房への2日間は、パラダイスなのだ。
いやな検査も、このごちそうを鼻先の人参にして乗り切れる。
各検査の待ち時間がけっこうあるのだが、その間も備品のひざ掛けを体にかけ、ソファーに体を預け。
うつらうつらと、まぁ、よく寝る私。
他の人は皆、本を読んでいるというのに、独り、睡眠体制。
あきれられそうな変り種だった気がする。
もうひとつのごちそうは、文字通りこれ。
レストラン澤田の出張店が、院内レストラン。
検査を終えた後の夕飯は、なんとグラスワイン(1杯だけ許可)つきのコース料理。

まさにご褒美気分。
宿泊は、ビジネスホテル張りの部屋。おふろつき。

おえっと苦しい内視鏡とか、何回もの採血とか、閉所恐怖症にきつい「かまぼこちゃん」(MRIっていったっけ)とか
おトイレギリギリまで我慢しなきゃいけないエコー待ちとか。
がんばったんだもーん、とばかり、ご褒美時間を満喫し。
あったかーい健康センターを後にして帰宅すると、
「さぶっ」
ああ、冬が身に染みるなぁ。
精密検査の結果はおおむね3週間後。年が変わってるね。
無事になんでもありませんように。
って、脂肪肝とコレステロールは、早々しっかりご指導いただいてきたんだけどね(^-^;
タグ :人間ドック
Posted by のんたん
at 20:55
│日記
1日人間ドックなので、半日でおわってしまうのですが。この1年、残業などが多く体重がふえており、保険指導の面接がありました。
一昨年は腹回りを測るメジャーを渡されて「では6ヶ月後にまた来てください」と言われて、そのままバックれてましたが、今回は健保の方も進化して、毎日体重を測って、ウェブページから登録しておかなければいけないらしいです。
定期的に保健師さんからメールも来るらしいし。
半分グチですね。
福利厚生、半端なく、よい会社にお勤めですね。
そこまでケアがあるなんてすばらしい。
強制があるから管理もできるのですもの、がんばです。
残業増えるとやっぱり、体重も増えますよねぇ。
これは、隣町の有名な病院の検診センターですね。
私は毎年、同じ隣町の別の病院の検診センターで人間ドックをやってます。
泊まりが温泉旅館さんなので。あと胃カメラが初日という点もあり、そこにしています。
特定検診は40歳以上だかの人が誰でも受けられて、メタボ体型と診断されると、2段階で指導が受けられます。この指導のうちは、病気じゃないけど、この指導では無理となると、病気となって治療になります。
その治療にならない為に、指導して、体重や腹囲を減らすための制度です。
その事で高騰する医療費を抑制する事が出来るという仕組みです。
かくいう私は、毎回積極的指導を受けています。でも、なかなか身体が変わるまでには、半年じゃ難しいですね。だって、半年で変われるなら、こんな身体にはなっていないと思いません?
身体が命。だから検査は大切ですね。
まぁ、温泉旅館でお泊りのコース?
それ、すてきですね。
来年は考えてみようかしらん♪
特定健診、腹囲ぎりセーフでした。(笑)
オザさまはまだお若いのですから、その気になれば変化もお早いのではないかしら。
わたしも、年のせいにしてはいけないのですけれど(^-^;
こちらの健診センターでレディースドックを受けて、
病気が見つかったので、
今は、4か月に一度受診しています。
病気にかからないことが一番だけど、
かかった時は早期発見&早期治療が大切。
心身ともにメンテナンスが必要ですね。
まぁ。
わたしも、婦人科に定期でかかっています。
個人レディースクリニックから手におえないと紹介状もたされて以来のおつきあい。
だいぶ症状も軽減してきました。
待合室で、お互い知らずにニアミスしてるかもですね♪