2013年02月10日

久しぶりの3人食

課題が忙しい、当分帰宅しないといっていた下息子、煮詰まったのか夕方急に帰宅。

明日の夕飯までいて帰るとのこと。

上息子も早めに帰ってきて、ひさかたぶりに、3人で夕食。

塩サバを焼いている間、大根をおろしてもらい、

ご飯が炊けてお味噌汁ができたらお盆にセットしお仏壇に煮物と一緒にあげてもらって。

その間に食卓を整え。

いいなぁ、人がいるって。

ののさまも、ようきたなぁ、と喜んでくださっているような気がして。

うれしく一緒にいただきました。

夕飯後、利用者の方からお電話。

最近聞いた録音図書の感想や、盲人用CD再生機使い勝手の悪さなど

1時間ほどお話を。

いっぱい笑いあって。

再生機。。。自己買いして効率のいい使い方を会得しないとまずいかなぁ。。

お教えできないことには、話にならない。補助金を待っていたらまだ半年も先だし・・・。

マニュアルはあっても実際に触って手がおぼえるとこまでもっていかないと、レクチャーってできないものなんだよなぁ機械って。。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 20:46 │日記