2013年02月19日

ぽじてぃぶぅ

ぽじてぃぶぅ

昨日の朝、横浜でのライブに参加するため車で出かけた息子とバンドメンバー。

大雪のため高速は通行止めとなり、雪に阻まれた慣れぬ迂回路で側溝にはまり、5時間の苦戦、

結局、ライブには間に合わず、欠場の連絡をして、朝、ようやく帰宅してきた。疲労感ありあり。

結構大きなイベントだったらしく、失意も内心大きかった様子。

が、送ってきた写メは、これだ。

こんなめったにないアクシデントを、「楽しむ」心がけ。

へこむ気持ちをこんな風にチャカし合って、ポジティブに持っていく。

このくらいですんでよかった。事故にならなくてよかった。

無事に帰れてよかった。起こることは必然。きっと何かを伝えてくれた不具合。

そして「ネタ」になる。

あはは。

好きだよ。その感覚。大事だと思う。

無事にお帰りが言えて、私は幸せ。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 19:50 │日記

この記事へのコメント
のんたんさん、こんにちは。

息子さん、イベントに参加できなくて残念。
でも、すごくポジティブで素敵ですね~♪
「側溝にはまる」なんてこと、
日常茶飯事じゃないですから、
楽しんじゃったのかしら?(笑)

側溝にはまった時は、
はまっているタイヤの前後の雪を
踏み固めたり、水をかけて凍らせると、
脱出しやすくなります。

親子で笑いあえる「ネタ」ぐらいで済んで
本当に良かったです(^-^)
Posted by karu chankaru chan at 2013年02月20日 09:43
karuchanさん

なるほど。知恵ですねえ。ありがとうございます。
無事に帰ってきて安堵しました。
Posted by のんたんのんたん at 2013年02月21日 00:41