2013年06月10日

かっこー

今年もカッコウが鳴きはじめた。

住宅のそばにうっそうと茂る神社森があり、そこから響いてくる。

ここに住んで幸せなことのひとつ。

新米カッコウのつまった?と突っ込みたくなるへたくそな歌から、ベテラン勢のよい声まで、こだまするようにエコーがかりで聞こえてくる。

ああ、いいなぁ。

風にゆれる果樹たちの葉の音も心地よい。

農薬と肥料がまかれる日までの窓開け至福時間。(笑)

いつも、いつも味わえる時間ではないところが、ミソ。

窓を開けられるので部屋の電気をつけずに済み、自然光で仕事ができる快感。

こんな日があってもいい。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 14:51 │日記