2013年08月09日
養成講座第一弾修了
5月から毎週続いた朗読者養成講座。読みの基本が本日で修了。課題文の録音会。
各々、録音室で吹き込みをする。
全員の収録が終わったところで、実際の機器に触って、先輩方の音声データを楽しむ時間を設け。
最後に声のベクトルワーク。これからの自分の発声課題を見つける。
9月にPC講座、10月にデジタル編集講座が控えているものの、達成感で笑顔の受講生。
後続のデジタル編集講座で、本日録音した自分たちの音声を編集する。
ここでリタイヤ組は、編集しないままのCDをお渡しし。一応の修了式。
前代表のUさんから皆様にはなむけのお言葉をいただき。
一本締めでおひらき。
あつかれさまでした。
ゆっくり夏休みを休んだら
9月からさらにの学びの日々。
がんばです。
今年も朗読奉仕員の養成講座が始まりました
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
読書バリアフリー法案
2018朗読奉仕員養成講座②
2018朗読奉仕員養成講座①
朗読ボランティア(奉仕員)養成講座2018受講生募集
来春オープン 「桔梗が原おはなしサロン」
読書バリアフリー法案
2018朗読奉仕員養成講座②
2018朗読奉仕員養成講座①
朗読ボランティア(奉仕員)養成講座2018受講生募集
Posted by のんたん
at 17:18
│情報保障朗読講座