2013年10月04日

FAX害

売店とレストランを抱える大手店のファックス番号と1番違いの我が家電。

ここ数年、まちがいFAXが頻繁で、最初のうちは、まちがえですよと送ってきた会社へ折り返したりしていたのだが。

らちが明かず、その送信先である、うちと番号が一番違いのお店に、取引先すべてに番号が違うとこを告知してほしい旨電話した。

が、止まらず。

数えること3たび、お願いの電話をしたのだが、今日もまた。

賞味期限の変更やら、納品日程やら、商品変更やら、受注確認やら。

うちに来ても困るだろうにと連絡してきたが疲れてしまった。

宛先違いですよ、とまた、東北へ電話。

いつまで続くんでしょう。はあ。。。(--;)

すべての取引先からのファックスを網羅したらやむのかな。先がながすぎ。。

たぶんそれぞれの会社のファックスに登録してあるんだと思う。番号。

それをそれぞれの会社が変更しない限り、これが続くわけで。

通知は出してくれている(はずと願いたい)けど、取引先では末端まで書類に目が届いていないのか。

大手同士ってこんな感じなんですかねぇ。

紙代も、電話代もばかになんないんですけど。ぷん。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:19 │日記