2013年12月11日

爆睡ドック

一日目の検査を終えて宿泊室へ。

夕飯6時で、体中についた検査ジェルのべとべとをシャワーで洗い流しベッドへ。

暖房がわたしには効きすぎで、オフにした。で、きがついたら朝。

10時間以上の爆睡。(笑)

日頃の不眠は、家の寒さのせいだったのかと思うくらい、暖房なくても朝、寒くない宿泊室。

2日目のクライマックス、胃カメラに、うげっおえっと涙目になりながらようやく放免。

カメラ突っ込みながらいろいろ説明してくれても、おえっおえで苦しく、それどころじゃない、聴いちゃいない私。

終わって「検査中ご説明したとおり云々」と話してくれたけど、放心で上の空。

すみませんですね;だめな患者で(^-^;

検査結果は3週間後ってことで、帰宅。

帰宅したら、メール80件、留守電4件、留守電なしの不在着信3件、宅配不在連絡票2枚。

1.5日の不在で、これ?と思いつつ、

普段、どんだけ「おうち生活」してるかを思い知る。

ヒッキ―ちゃん体質につき、、まず「おうち」にいることが前提で

いろいろが回っているんだなぁ。

さあさ。

腕まくり気分で。

「ご連絡遅くなってっすみませんでした~。」の開始。









同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 15:24 │日記

この記事へのコメント
こんばんは。
人間ドックお疲れ様でした。
やっぱり胃カメラおげおげなりますか。
そうすると、後はいくら何を言われても、ダメですよね。
M市のI病院だったりしますか?
二日目に胃カメラのところ増えてますね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2013年12月11日 22:19
オザさま
はい、I病院です。
院内レストランが、澤田からヒカリヤに替わってました。
(まずそこ?w)
医師の内視鏡をさばく左手の「くいっくいっ」とスナップ効かせて動かす動きが憎たらしく思えました。(笑)
Posted by のんたんのんたん at 2013年12月11日 23:43
初めて胃カメラやったのがI病院でした。
動くなだの傷がつくだの言われて謝ってだ記憶しかありません。
レストラン変わったのを聞いていたのですが、どうでしたか?
それと、さすがの人気者。連絡が取れないと溜まりますね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2013年12月12日 01:30
オザさま

(笑)はい、わたしも動くな、飲み込むなと叱られつつやっとの思いで完了しました。次はバリュウムの方にしようかと思いました。
ヒカリヤさん、ヘルシーでした。
私には量が足りなかったけど(笑)

だから。人気ではないんです。
雑多な御用係りではありますが。
消え入りたくなりますですよ。へたれて溜まったこと書いてる自分のアフォさにw
Posted by のんたんのんたん at 2013年12月12日 02:51