2013年12月19日

クリスマス朗読会

クリスマス朗読会

中間教室、専任先生お手製のプログラム。

朗読者の順番が書いてありましたが私の名前以外は、消してあります。

今年最後の朗読の時間は、朗読会。

それぞれ、自分が読みたいと思った作品を朗読してもらいました。

今日は、久しぶりに会えてハイタッチの子、抱っこモード全開の子、元気っこぞろいで

始まる前からハイテンション。

なかなかわたしの背中におんぶしたまま離れない娘っこを

くすぐってひっぺがし、(笑)朗読会開始。

それぞれの個性がそのままに、楽しい「聴く時間」でした。


以下、朗読会の作品紹介。

「ヤクーバとライオン①勇気」を、シリアスに朗読

クリスマス朗読会


「ルパン三世の主題歌」を、かっこよく朗読

クリスマス朗読会

「カードファイトヴァンガード小説版」 ファイトシーンをスピード感朗読

クリスマス朗読会

「青の祓魔師(エクソシスト)小説版」 プロローグを、ナレーション風に朗読

クリスマス朗読会


詩「二度とない人生だから」 掛け合い朗読

クリスマス朗読会


わたしからは、クリスマス作品を何か、とも思ったけれど、

このメンバーなら、こっちでいこうと。

クリスマス朗読会

クリスマスプレゼントに、ひとりずつ、その星座を答えてもらって、「では、星からのメッセージです」とうやうやしく。(笑)

その子の星座の来年の総合運勢を朗読しました。

後の茶話会で、詳細占い【恋愛、金運、仕事運など】も載っているんで、好きに回して読んでもらったけれど、

『せんせ、のこりの俺のメッセージ、読んで、声で聴きたい』、とリクエストの男の子。

占い師のごとく、情緒たっぷりに読んであげると

「チョー、テンションあがる、wwやばっ。」と喜んでガッツポーズ。

その子はうお座。

来年は12年に一度の恋愛運ピークでありました(笑)


茶話会では、みんなが学校の畑で作ったさつまいもの蒸かしたもの、手作りクッキー、おリンゴなどを並べてくれ

わいわいとおしゃべりしながら小一時間、一緒に過ごしてきました。

はっぴーくりすます♪

今日も、ありがとう。(^-^)







同じカテゴリー(不登校教室)の記事画像
中間教室卒業生を送る会
群読エチュード 雨ニモマケズ
なりきりシリーズ「紙芝居役者」
クリスマス朗読会
なりきって声にする
パペットで語ろう
同じカテゴリー(不登校教室)の記事
 中間教室卒業生を送る会 (2016-03-14 10:54)
 群読エチュード 雨ニモマケズ (2016-02-06 12:33)
 なりきりシリーズ「紙芝居役者」 (2016-01-19 23:44)
 クリスマス朗読会 (2015-12-19 23:49)
 なりきって声にする (2015-11-18 23:41)
 パペットで語ろう (2015-10-14 23:56)

Posted by のんたん  at 18:21 │不登校教室