2014年01月04日
時鮭のおかゆさん
ポトフ、2日目は飽きて、こんどはおかゆ。
時鮭のアラを焼いて、ほぐし、白米のおかゆさん炊いて。
普段ご飯は雑穀米。でも消化考えたらしばらくは、白米かなぁ。
二日で4リットルの補水ドリンクが終わり、そこそこ回復の兆し。
この土日しっかり休んで、仕事はじめに出ていけますように。
おばあちゃんの病室から洗濯物をとってきては洗い、翌日届けるころには次のものが出てる。
ローテーションが早い。活動的ってことか。日中はベッドにおらず、ひがな車いすでナースステーションに。
話し相手が欲しい人なので、今日あたりは、何人かおなじように椅子に居て、一生懸命話しかけてた。
体力あるなぁ。おしゃべりできてたらごきげんさん。よかったよかった。
ほんとは、今日から録音室に雪隠詰めで仕上げてしまおうかと思って予約入れてたんだけど、
ちょっと無理だなぁ。無理はせんとこ。
電話も繋がらんとこに、長いこといたらいけんもんなぁ。
暖房ないし。w
おうちでできること、すまさなきゃ。
時鮭のアラを焼いて、ほぐし、白米のおかゆさん炊いて。
普段ご飯は雑穀米。でも消化考えたらしばらくは、白米かなぁ。
二日で4リットルの補水ドリンクが終わり、そこそこ回復の兆し。
この土日しっかり休んで、仕事はじめに出ていけますように。
おばあちゃんの病室から洗濯物をとってきては洗い、翌日届けるころには次のものが出てる。
ローテーションが早い。活動的ってことか。日中はベッドにおらず、ひがな車いすでナースステーションに。
話し相手が欲しい人なので、今日あたりは、何人かおなじように椅子に居て、一生懸命話しかけてた。
体力あるなぁ。おしゃべりできてたらごきげんさん。よかったよかった。
ほんとは、今日から録音室に雪隠詰めで仕上げてしまおうかと思って予約入れてたんだけど、
ちょっと無理だなぁ。無理はせんとこ。
電話も繋がらんとこに、長いこといたらいけんもんなぁ。
暖房ないし。w
おうちでできること、すまさなきゃ。
Posted by のんたん
at 15:52
│日記
昨年11月に職場の閉店で、12月より南松本のUNIQLOに仕事変わりました。
3月末までは、孫の世話で塩尻にほとんどいませんが、4月〜は塩尻の家からの通勤になります。またみさちゃんと3人で飲み会いたしましょう!
あけましておめでとうございます。
お孫ちゃまのお世話お疲れ様です、でも嬉しいですよねぇ。
落ち着かれたらまたぜひみさちゃんとご一緒させてください。
ありがとうございます。養生します。