2014年02月04日

徒労で過労、流浪でとろう

人には人の 想いと言葉

人には人の 正義の定義

人には人の 平和と闘争

人には人の 癒しと燃やし

「人には人の 乳酸菌。」


効果もスイッチも地雷もね、その対象によって、有効なものは、ことなるのだわ。

だから、徒労でもないんだよな。どこかに有効。

と、うんうん、する。

せめて心は流浪人。








同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 23:07 │日記

この記事へのコメント
こんばんは。

やっぱ詩人なんね。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2014年02月05日 18:43
オザさま

「人には人の乳酸菌」のCMフレーズが気に入ってしまって言葉遊びに発展(笑)
Posted by のんたんのんたん at 2014年02月05日 19:06