2014年03月05日

すこんっと失速

あ・・・。

止まった。

気力貯金が、切れたらしい。

エンジンがかからない感覚が全身を襲う。


おそらくは、春のぷちウツ。不摂生な中高年は季節の変わり目についていけないのよさ。

夜中に何度もふくらはぎが攣ってたんだった。

起きても違和感ありありで、警告音主張してたのに無視してて、ごめんよ、体ちゃん。

開き直って、うだうだ日。

抗わないで、体の声に耳を傾けることの大切さを学んだのだから、

つぶれない、を最優先。

どうしよう、と思わない。

どうにもしない。

なるようになるのだから。

死にゃしない。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 15:15 │日記

この記事へのコメント
こんばんは。
朝起きたら行きたくないなあって時もあります。
でも、あの建物に行って、人と関わってると、全力疾走に近い形でのお仕事をしちゃいます。
で、帰ってからは屍に近く、たびたび戦力外通告を受けています。
Posted by オザの塩尻ブログオザの塩尻ブログ at 2014年03月05日 18:04
オザさま

うんうん。いけばなんとかなっちゃう感覚わかります。で、帰宅すると屍(笑)

うちのひとも屍だったなぁ。

なにがおきてもおきなくても

想ってばかりいます。ああだったなぁこうだったなぁって。これも春の所以か。。

「人と関わる」ことでエンジンがかかる。
人の力って大きい。

独り作業は、補給処に苦慮します。

ネコかワンちゃん、飼いたいっす。(´д`*)
Posted by のんたんのんたん at 2014年03月05日 19:05