2014年05月27日
伝説の(笑)鍵師
閉庁間際の午後5時前。
業務を終えて車に戻り、助手席にバッグを入れて運転席に回る。
えっ。????(汗)なんで?
鍵が開かない!電子キーはバッグごと車の中。締め出された―――!!
携帯も財布もみーんな車のなか。どうしろと。(--;)
やむなく、市役所にとって返し、市民課窓口に恐る恐る泣きつく。
「あら大変。だいじょうぶ、男性職員いっぱいいますから知恵者もいるかも。」と笑顔。
優しいご対応(うるうる)
奥から登場、I 係長さん。とんだ残業に、「いいですよ~。」と車へ。
格闘すること小一時間、
その間、何事?と幾人かが車を囲んでは消えて行く。
と、ついに。
ぴっと電子音とともに、「おーぷーん」!!
思わず、拍手!!!
いや~~~、ほんとに助かりました。ありがとうございます!!
いえいえ、たまたまですよ、実を言えば30件ほどこうした鍵あけ経験ありで(笑)
とご謙遜で、さっそうと去っていく後姿に後光がみえた。
というわけで、無事帰ってこれて、家に入れて、っほっ。
感謝感謝でありました。
業務を終えて車に戻り、助手席にバッグを入れて運転席に回る。
えっ。????(汗)なんで?
鍵が開かない!電子キーはバッグごと車の中。締め出された―――!!
携帯も財布もみーんな車のなか。どうしろと。(--;)
やむなく、市役所にとって返し、市民課窓口に恐る恐る泣きつく。
「あら大変。だいじょうぶ、男性職員いっぱいいますから知恵者もいるかも。」と笑顔。
優しいご対応(うるうる)
奥から登場、I 係長さん。とんだ残業に、「いいですよ~。」と車へ。
格闘すること小一時間、
その間、何事?と幾人かが車を囲んでは消えて行く。
と、ついに。
ぴっと電子音とともに、「おーぷーん」!!
思わず、拍手!!!
いや~~~、ほんとに助かりました。ありがとうございます!!
いえいえ、たまたまですよ、実を言えば30件ほどこうした鍵あけ経験ありで(笑)
とご謙遜で、さっそうと去っていく後姿に後光がみえた。
というわけで、無事帰ってこれて、家に入れて、っほっ。
感謝感謝でありました。
身体の大きな方が出て来て下さったのですね。
無事に帰れて良かったですね。
ほんとに助かりました。
ありがたいことです。
あのまま徒歩で帰ってもバッグに家の鍵があるので野宿しか(笑)