2014年11月02日
耳のごちそう 目のごちそう
11月1日、塩尻市民音楽祭10thアニバーサリーフェスティバルでした。
市民音楽祭ゆかりの、各方面でご活躍中のアーティスト、楽団勢ぞろいな、「ザ、贅沢」デー。
お写真撮れない影アナ家業、残念無念ですが、
音の素晴らしさだけでなく、目にもごちそう、
歌姫さま方、アーティストのみなさまの美しきドレス姿にも、ほぉけておりました。
雨にもかかわらず、ご来場下さった皆様、
準備にかかわったスタッフの皆様
ご一緒できてうれしい一日でした。
ありがとうございました。(^-^)
11月2日、平井郁夫シルクロード美術館へ。
もちろん、装身具の展示も趣深かったけれど、なにより時間を忘れて、ぼぉぉ~っと
平山郁夫の岩絵具ならではの色彩を眺められる至福タイムを。
月の沙漠の語りを思い出しつつ。
身に入れるものをいつか、アウトプットできる自分になれるよう。
心の精進重ねつつ。
ありがたき日々。

市民音楽祭ゆかりの、各方面でご活躍中のアーティスト、楽団勢ぞろいな、「ザ、贅沢」デー。
お写真撮れない影アナ家業、残念無念ですが、
音の素晴らしさだけでなく、目にもごちそう、
歌姫さま方、アーティストのみなさまの美しきドレス姿にも、ほぉけておりました。
雨にもかかわらず、ご来場下さった皆様、
準備にかかわったスタッフの皆様
ご一緒できてうれしい一日でした。
ありがとうございました。(^-^)
11月2日、平井郁夫シルクロード美術館へ。
もちろん、装身具の展示も趣深かったけれど、なにより時間を忘れて、ぼぉぉ~っと
平山郁夫の岩絵具ならではの色彩を眺められる至福タイムを。
月の沙漠の語りを思い出しつつ。
身に入れるものをいつか、アウトプットできる自分になれるよう。
心の精進重ねつつ。
ありがたき日々。
