2015年07月04日

詠み会in塩尻

詠み会in塩尻

「君の手で ワイングラスがゆらゆら回る ゆれてる赤は わたしのこころ」 norie

~~~~~~~~~~~~~~

塩尻えんぱーくで催された短歌の「詠み会」に行ってきました。

お笑い芸人、村上健志さん、橘実さん、そして歌人の小島なおさん。

小島なおさんは、短歌フォーラムinしおじりで毎年選評をしてくださる、歌人小島ゆかりさんの娘さんで、面影もお声もよく似ていました。

村上さん、橘さんが作る短歌の選評と添削を小島さんがしていく、というトークショー。

軽妙なやり取りの中、楽しくお話を聴きました。

冒頭の歌は、会場からも短歌を募集し、後半部でそれぞれを読んでいただいた中の、わたしの拙歌です。

なおさんが、『「赤」の使い方が工夫ですね、ほろ酔いの赤、想いの赤、彼の手の中で自分が揺らがされているという感覚。』

なんてすてきな読み取りを。

また村上さんが「これいいですね、どっかで、パクろうっと。」「悪い男でなければいいけどねぇ。」と、会場の笑いをとってくださって、なんだか幸せでした。

妄想力、ばんさい。(笑)


以下、すてきなお3方の短歌。

「2杯目に緑茶を必ず飲む君が ワインを好きな人になってた」 村上健志さん

「あぜ道の草むせる夏 少年の 走りさる時 風生まれたり」(なおさん添削済) 橘実さん

「泣く前の わらわらとするまなうらを 二頭の蝶が縺れ(もつれ)つつ過ぐ」 小島なおさん

いい時間をいただきました。

なんどでもこんなイベントが続くといいなあ。

詠み会in塩尻










同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:08 │日記