2015年11月23日

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車に乗ってお城の舞踏会に行ってきました。

的な気分で、すてきなお祝い会に行ってきました。

残念ながら私の王子様はいなかったけれど、主役のファミリーは、それはそれは美しく素敵でした。

人の写真は出せないので、おもてなしいただいた雰囲気をば。

夜半のプライベートルームでのオードブルパーティーのものです。

フランス人が給仕のダイニングフルコースタイムはさすがに撮影できずで(^-^;。

あとはご用意いただいた宿泊室の様子。

帰宅してすぐ、コインランドリーでたまった洗濯を乾燥機にかけているわたし。現実とのギャップが「夢時間」の記憶を楽しませます。


かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車

かぼちゃの馬車











同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 20:50 │日記