2016年12月29日

フードドライブ御礼

おかげさまで、ふれあいセンター広丘で行った12月24日の「惑う」映画試写会とフードドライブ、無事終了しました。

新聞記者さんまで含めると50人の方がこのイベントにかかわってくださいました。

ご協力くださった方々に心から御礼もうしあげます。

段ボール5つ分の保存食品+、たくさんのお餅、お米、もち米が集まりました。

映画もよい感想が多く届いています。

忙しい年の瀬、映画は無理だけど品物だけでもとお届けくださった方も。

「映画楽しみにしてたの、もう今は車でないといけない場所になっちゃったでしょ、映画館って。

運転できなきゃ映画なんて縁のないものになってたんで大きな画面で見られるのうれしいわぁ」、と

華やいだ声で来てくださったご年配ご夫婦も。

ドリンクコーナーは、お友達がおばあちゃまのおいいし漬物を差し入れてくれたので

おもいのほか、コーヒーと一緒にほうじ茶が多く利用されました。

お皿に山盛りお漬物をのせてお茶をもってお好きなテーブルに陣取ってくださった方々、

映画にすすり泣きつつ、たくあんをほおばりつつ、お茶をおかわりしつつ。

居間とヘルスセンターの大広間のあいのこみたいな(笑) 心地よい空間ができたような気がします。

映画が終われば館内のすみれ食堂の営業時間。

そのまま移動してクリスマス定食に舌鼓、というコースを選ばれた方も多く。

いろいろにうれしい半日でした。

映画もちゃんと見たうえで取材してくださった市民タイムスさんとタウン情報さんの記事を載せます。

ありがとうございました。良いお年をお迎えください。

フードドライブ御礼

フードドライブ御礼



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 10:54 │日記福祉・ボランティア