2009年11月06日

年女のがんばり

丑年うまれです。

もう、いい年です。

なのに、今日も今日とて、この時間まで仕事してたりします。

自分でも、馬鹿じゃないかと思ったりします。

ここ2カ月ほどお休みなしになっちゃってます。

もとからやってる在宅仕事と有償音訳とボランティア朗読に加えて、今年は出勤する事務のアルバイトが入って

介護認定をもらってる認知症のお年寄りが同居で、わたしのさらにはるか上を行く仕事量で深夜帰宅がスタンダードなダーリンと、がんばる受験生がいる我が家です。


父のとこにも行きたいけれど、これ終わらせないと身動きとれません。


いまの夢は、とにかくのんびり。おふろにゆっくりとか、お茶をゆっくりとか、お掃除ゆっくりとか。

追われる暮らしを まずは抜け出るべく

年女、がんばってます。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:47 │日記