2010年02月18日

決算けっさんまた決算

地区の会計決算

所属ボラ団体の各補助金に対する実績報告書

自分の確定申告

仕事の事業決算と分析

このところ、数字と領収証とのにらめっこが続いていて

面白い。

何が面白いって、本来自分が一番苦手意識を持っていた分野で

仕事に入ったために、この1年、良くも悪くも鍛えてもらったおかげで

ようやくこういうことが怖くなくなってきたからだ。

2億円の会計も30万円の会計も1円の誤差も許されないのは同じこと。

一人でいじっているお金ではないから、動き方を把握をするのに

えっと???;な時も多々あって

パズルのごとく、あれはこうだから、ああ、こっちか、みたいな(笑)

日ごろの適正さがものを言うんだなと実感もしきり。

学ばせてもらったなぁ。

できる人には当たり前のことなんだろうけれど

超アバウトどんぶり人間にとっては修行の日々だった。

何事も、脂汗かかないと身につかないってことよね。

ありがたや。ありがたや。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:10 │日記