2010年03月12日

個人医院通いから病院通いに出世

行きつけのレディースクリニックで

もううちでは対処できる範囲を超えたと判断しましたので

とか言われて、大きな病院に紹介状を書かれてしまった。

以後は病院の方でご相談ください、お力になれませんですみませんですね。とかいわれると

え~・・・。?

めんどくさ。。

というのが本音。

今後症状が進めば、深夜に病院に行かなきゃいけない事態もおこりうるし、緊急対応は、うちではできないのでねぇ、根本手術も視野に入れた治療の時期が来てるんですし、とか脅かすし。

薬があわなければ週3日注射に通うことになるし、そうするとなるべく近くの病院がいいですね(また脅かすし;)、ということで

となりのおおきな市、松本の総合病院あてに紹介状を書いてくれた。

わたしにとっては近くないんだよねぇ、松本市のめんどくさーい道と

いつも混んでてなかなか入れない病院駐車場と、会計まで半日以上取られる大病院システム。


う~~、しょうがないかぁ。出世しちゃったんだから。(--;)

ぶちぶち。


あ、めまいとか、頭んなか真っ白現象は貧血と判明。

メニエールでなくてよかった。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:31 │日記

この記事へのコメント
のんたんさんの 症状なんですかぁ!

みんな 色々持ってるんだねぇ・・・

澄んでいて しっかりと伝わってくるあの声の裏側には いろんなものが入っているのですねー。

私の周りの素敵な人たち
あなたの周りの 素晴らしい人たち
みんな みんなに 優しい春が来ますように。
Posted by takko at 2010年03月13日 05:49
takkoさん

コメントありがとうございます。
ボランティアの世界って、見回すと持病もちさん、多いですね。
ボラの集いの打ち上げでも、さらっと過酷な闘病の話を笑顔でしあっているので、うわー、強い!という実感を持ちました。
後半は、入院裏話で盛りあがる盛り上がる(笑)
お産以外入院歴のないわたしは目が点で聞いていました。

事故の後遺症や難病を抱えながらできることをさせてもらっているのと笑顔で真摯な活動をなさっている。
いろんな痛みを知っているからボランティアに気持ちが向くのかもしれませんね。

素敵な人たちをしることができ、幸せな人生です。
takkoさんにも出会えた。
感謝♪
Posted by のんたん at 2010年03月13日 09:39