2010年04月01日

一年生

新年度になった。

上息子は就職。 社会人一年生。

昨日から出勤が始まった。

最初は寮の管理人の話もあったが、県外採用の他の方が入ることになり自宅からの通勤となった。

下息子は大学一年生。

明日から入学式前の説明会がいろいろあって登校する。地元大学なので自宅通学。

夫は本日付の異動で、これまた自宅通勤となる。

昨夜まで前任の職場で引き継ぎ作業に追われ、ほぼ徹夜状態の数日間を過ごし、

朝方の帰宅で やや、よれよれ状態で、新たな勤務地へご出勤。

お疲れ様です 汗;


今朝は、スーツ姿の上息子と夫が食卓で「大人」的会話をしながら朝食をとってそれぞれに出かけた。

寝不足の割には、二人とも食欲があってよろしい。おかわりをしていった。

なんだか、不思議な気分だった。 息子が社会人。。まだぴんとこない。

それからお姑さんが起きてきて、朝食。

下息子は、まだ朝寝を決め込んでいる。

朝食の3回分け準備は、まだまだ続きそうだ。

いきなり、家の中の密度があがり、にぎやかになった気がする。

実質、荷物が増えた。夫と上息子の、まだ開いていない段ボールがごろごろしてたりする。

嬉しいことなんだろうな。


ついでに、わたしも、こっそり一年生。
通信制の大学で臨床心理を学び始める。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 08:58 │日記