2010年05月07日

洗馬小曽部

洗馬小曽部

先日小曽部分校の旧体育館で行われた上映会に行ってきました。

塩尻に住んで13年になりますが、上小曽部まで出かけたのは初めて。

川の音がきれいで素敵なところでした。

上映会には分校の元生徒さんの他、地元の方々、ご高齢の方も多く70人以上の方が集まり、懐かしい映像に見入っておられました。

上映会をきっかけに、ひさしぶりにお顔を合わせた方々も多くおられたようで

「あら~お元気で」「おひさしぶり~」と旧交を温めている姿が多く見られました。

DVDを製作された寺西さんも、その様子を嬉しく眺めておられるようでした。

小曽部のみなさんの温かさと、寺西さんのご尽力と風景の美しさに

心満ちる時間をいただいてきました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 18:06 │日記