2010年05月25日

5年間の付き合い

運転免許の更新をしてきた。

ゴールドなので30分の講習ながら、受付の行列から免許交付まで約1時間半を用した。

出来上がった免許証をみて、しみじみ。

今まで使っていた免許証と並べて、五年間の歳月がしっかり顔に出ている写真を見比べる。

なんか、生活感漂う顔。いやねぇ、写真て正直。5年前はまだ、眼に勢いがあった(ように見える)

この顔写真の免許証と、また五年間付き合うわけだ。

五年後のこのとき、またしみじみ見比べるのだろうな。5年の歳月を。


しわは増えていていい。

いい年の取り方してきたなぁって顔になっていたいものだわん。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 23:46 │日記

この記事へのコメント
*しわは増えていていい。

*いい年の取り方してきたなぁって顔になっていたいものだわん。

同感です。

表情がやわらかく味のある顔になりたいと思います。

しわが増えて偏屈な頑固さの勢いで威圧する顔にならないようにしなければ・・・。

最近気をつけていること→→→色々考えすぎて気分がマイナーなときは、笑顔をつくるようにしています。
笑顔になって考えると
空気の入れ替えができます(笑)

それから、新しい発想ができます。
・・・そんな気がして(笑)
Posted by nami at 2010年05月26日 00:31
namiさん

コメントありがとうございます。
気持ちにひきづられて表情が曇るとき、逆にいい表情を20分心がけるとその表情に気持ちがひっぱられて変化が起きるそうですね、脳科学的に。

表情やわらかく。
ああほんとに。
やわらかい笑顔の人、になっていきたいです。
namiさん式、実践してみますね♪
Posted by のんたん at 2010年05月26日 07:22
*気持ちにひきづられて表情が曇るとき、逆にいい表情を20分心がけるとその表情に気持ちがひっぱられて変化が起きるそうですね、脳科学的に。

ありがとう。
のんたんさのお話からは、いつも心強さをいただきます。
私も20分(笑)心がけます。
Posted by nami at 2010年05月26日 09:34
こちらこそ。

namiさんにいただいているものは大きいです。♪
ありがとう。
Posted by のんたん at 2010年05月26日 20:42