2010年07月08日

空と緑と風

空と緑と風

受講生さんの音声の校正添削をしながら、開け放った窓からの風を感じています。

午後、西日に変わるころは、この部屋も暑くなって、だく汗になりますが

(クーラーなしのエコ生活w)

今は心地よい室温。

眼下の緑の絨毯は梨畑。その向こうに空と山。

飾る絵画はもっていませんが、この2階の窓からの景色が、私にとってのアートです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 12:07 │日記

この記事へのコメント
忙しい現代社会で、

空や緑や風を感じることのできるのんたんさんの感受性が宝物だと感じました。
静かに流れる自然な時間や景色…

素敵な画像(o^∀^o)!
Posted by nami at 2010年07月08日 16:41
namiさん

ありがとうございます。
今日は外出のない日をいただきました。
おかげさまで洗濯もいっぱいできて、午後から登校の下息子とひさしぶりにゆっくりお昼することもできたし、窓の景色を眺められたのも久しぶりのことでした。
お天気の日にありがたい一日でした。
明日は入りがギリギリになりますがすみません。namiさんのプロの胸をお借りしに行きます。よろしくお願いします♪
Posted by のんたん at 2010年07月08日 18:27