2010年08月27日
梅漬け 完熟と青梅のちがい

今年の梅漬け。
同じ漬け方でも梅の完熟度によってずいぶんちがうものだなぁと。
もし時期に漬けられないと困るなぁと出始めのころ、まだ青く硬い梅を買って漬けた。
水にさらして色づきを待ってから漬けてはみたものの。
それが右側。
そろそろ店に並ぶのもお終いかなぁ、という頃、オレンジ色に染まった梅を買って漬けたのが左。
左はシソの色づきもよく、ぽてっと仕上がり、右はややしわしわで色もいまいち。
梅の顔によって漬け方を変えればいいんだろうけれど、まだまだそこまでの腕がない。
味はおんなじだけど、食感がやっぱり、ぽてっとしてた方がおいしいなぁ。
自分のうちに梅の木があったら、木で完熟してから収穫できるのにねぇ。
買い時が難しい。 株じゃないけど「今が買いよ!」という目利きになりたいものだ。
野沢菜もしかり。
Posted by のんたん
at 09:55
│日記