2010年10月16日

ひげじい隠れイケメンの一志専務

お気に入りのナガブロに「ひげじい」の店長ブログがある。

いいこと、書いてるんだこれが。メモしたくなるような。

裏で専務の一志さんのブログもある。

途中で気がついたのだが、この方は、あの一志さんだろうか。

昔、まだ私が30代前半のころ、Aというファミレスに1年間アルバイトに行っていた。

今のような豊満な土偶ボディではなく、えんぴつちゃんだった時代。


お務めは1日3時間くらい。ランチタイムのみだったが、当時のお昼時は毎日怒涛のウェイティングが出る繁盛店だった。

本格的な接客業はこのときが初体験。

高校時代のパン屋さんとは違い、フロアでお客さまに接するのは緊張の連続で

前代未聞クラスのドジ話ももっている。

このとき、キッチンにいた、まだ少年の面影の残る美青年が、「一志」君という人だった。

私はほとんど接点もなく、おしゃべりをした記憶もないのだが、

店長さんが「いっし!」と呼んでかわいがっていらしたので、印象が残っている。


あれから、もう干支を一周以上の年月がたっている。

ブログのお写真で拝見する一志さんのイケメンぶりには、あの頃の面影が。


すごいなぁ、その道一筋に、こうして大きくなられていたのか。

今回はひげじい隣接の新店舗「ひげ屋」の店長さんになったようだ。

もう勝手にあの「一志」さんだと思い込んで感動している。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 13:02 │日記