2010年10月25日

お化粧しなさいね

先日の朗読会には叔母もきてくれていた。

良かったよ、と感想をいただけた。

が。

(・。・)あなた。ああいうときはちゃんと「お化粧」なさいね。

namiさんはちゃんときれいになさってたでしょ?

お招きする人に失礼がないように、ちゃんとお化粧して、きちっとするの。ね?

愛あるお言葉をいただき、反省;

えっとですね。

一応、粉おしろいは、はたいていたんです。あれでも。

アイラインもですね、一応は、入れているわけなんですが。

でも、なにぶん、この超地味系な顔立ちに日焼け顔、よっぽど「ばしーん!」と塗りたくらないと

化粧顔にならないんですよ、叔母様。 とほほ。

ハロウィンの時には、ええ。もうドーラン系で塗りたくりますので

「誰?;」と言われますが。

そういえば、私の周りのお友達は、みんな目鼻立ちがくりっとしていてきれいな人ばかり。

そういう人といるとさ、目の前がきれいじゃん?

自分の顔は見えないわけで、相手の顔がずっとみえてるわけじゃん?

忘れちゃうのよね、自分の地味顔を。

反省。


「痩せればいいのよ、そしたらきれいに見えるから」

ああ。そうなんですよね。夜中におにぎりなんぞ作って食べながらごそごそしてるからいけませんね;

「あなたねー。夜6時以降は食べないの、とっても大事なことよ」

あ、はい。わかっちゃいるんですが;;

叔母はスリムです。とっても。(笑)

そういえば、私の周りのお友達はみんなスリムで、ただのスリムじゃなくて筋肉がちゃんとあるスリム。

そういう人といるとさ、目の前がスリムじゃん?

自分の体は見えないわけで、相手のすらっとした姿がずっとみえてるわけじゃん?

忘れちゃうのよね、自分の体型を。

てな、いいわけを自分にしながら、いつまでたっても自分に甘いわたしであります。

ん~~。。でもどうやっても。(笑)

地味は、地味なんだよなぁ。(--) やせると、ほんとにきれいになれるのかなぁ。

わたしの場合、ただの皺ばあになるような気がする。あ、これも、やせない言い訳か;







同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 23:22 │日記

この記事へのコメント
ごめんなさい。

私のお化粧は
いつも『福笑い』の様です

もともとパーツが散らばっていて
そこへもってきてあまりにお化粧センスの無い不器用なお化粧をするので、

…で

特にこの前は

地味に行きたかったから、
のんたんさん


すみません。

私も
考えます
Posted by nami at 2010年10月26日 01:32
なんでごめんなさい??(笑)

namiさんはいいのよぉ。(笑)

たとえすっぴんでも、眼が大きいでしょ?まつ毛長いでしょ?ほりが深いでしょ?
口紅のせるだけでも十分華やかだもん(笑)

(・。・)やせてるし。

(笑)ばっかですみません。なんかnamiさんの「すみません」に、うけちゃって
リアルできゃははしてるの、モニターの前でw。
Posted by のんたん at 2010年10月26日 02:10
ぎゃはは・・・

のんたんさん、私と同じじゃ!

昔、ホテルでピアノ弾いてた頃
化粧ぐらいしろよ、
と、言われた私
勿論、してましたよ、一応

中学の時から、まわりに美人がいて
自分を忘れる人生おくり
身体の改造夢見て、実現不可能な人生
過ごしてます

のんたんさんは、今のあるがままでよいのです
充分魅力的じゃ!
Posted by shoko at 2010年10月28日 09:38
shokoさん

(笑)わーい、仲間♪

地味顔、ふっくら万歳(笑)

でもshokoさんは表現者だから、いいんです。
音に個性が輝いている。癒し系の外見と音の迫力とのギャップってかっこいい。

地味顔の利点もあるんですよね。

印象深くないから、人ごみにまぎれて隠密行動が可能とか。お一人様1点の特売に2度並んでもとがめられないとか(どういう利点じゃ;)
Posted by のんたんのんたん at 2010年10月28日 10:37