2010年12月11日

こたえはボクにある

こたえはボクにある

いくつか本を買った。

その中の1冊。

ああすみません。
アマゾンの画像持ってきて張り付けたので、リンクになってません。
「中身検索」はクリック効かないです。;

これロングセラーなんだねぇ、知らなかった。

仏教がベース。

真理とか悟りとか、むずかしいはなしを

あ、そういうこと?ふ~ん、そっかぁって思わせる4コマ漫画と

ときどき「言葉」がはさまれている。





どうして宗教は分かれていくのだろう。ときに争いを持って。

もしかしたら、わたしたちは「同じ」神仏様を

それぞれの心の持ちよう、ありかたで、「別々の神様仏様」に仕立てあげてしまっているだけなのかもしれないね。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:49 │日記