2010年12月12日

試運転

いやー。

4か月前から我が家にお目見えしていたタントちゃん。

やっと運転した。

上息子が車買うまでは、彼の通勤の足となっていて。

これまでアトレーに乗ってたんだけどおばあちゃんが乗り込むのに段差が這いあがれなくなったので、
踏み台を使っていたんだけれど、それもあぶなっかしくなったのでタントちゃんに乗り換えを。

もちろんアトレーちゃんは健在。下息子が乗り回すことになり。

視線の違いや装備の違いにとまどいつつ、でも慣れれば快適。

あしたは、これでおばあちゃんを初載せ。

人乗せるには、やっぱりちょっと練習をしておきたかったのでこれで安心。


でも、基本、アトレー好きな私。視界も、手の位置も足の置きようも、しっくりくるんだよねぇやっぱり。


長年の相棒への愛着は、なかなかはげないねぇ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 17:38 │日記