2010年12月22日

ヾ(゚Д゚;)ォィォィ

うぅわぁぁぁ~~っ!!


お風呂、壊れたーーーっ!

てかボイラー逝った!

お風呂はもとより、台所のお湯も出ない。

この年末に来て、風呂なし、シャワーなし、水仕事オール冷水っ!



直るのか?買い替えか?どこに予算がある? 何処に余力が、あーー? 

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

・・・・・。


・・・・・。



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ここまできたら、笑うしかないべ。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 22:30 │日記

この記事へのコメント
まだ雪は降らないけど、冬は冬。
この寒空に風呂無しではいられませんよ。
台所もお湯無しでは、洗い物つらいですよね。ナントカならいのかナア・・・・・。

ウチみたいに風呂は石油、台所はガス湯沸かしみたいにバラバラしていた方が、いざという時、その部分だけで食い止められるのでいいのかな。昔の家だからそうせざるを得なかっただけです。
のんたんさんの家は最近の建物で、ボイラーひとつで家中のお湯を賄っているので、無駄が少ない代わりに、いざとなると全面ストップするので、被害甚大になるんですね。

ナントカナルことを祈ってます。
Posted by 84848484 at 2010年12月22日 23:35
8484さん

ありがとうございます。
今日のところは、なんとか稼働してくれました。電源を全部抜いてお掃除して休ませてお祈りしてさし直したら動いてくれたの☆☆
大感動!いいこいこしてしまいました。

ときどき、息をするようにぴこぴこするので、時間の問題かと思うのですが、今のうち今のうちに;、とお掃除に拍車をかけさせてくれたので感謝。
Posted by のんたん at 2010年12月23日 20:31