2011年01月08日
無念じゃ
上息子がボーナスでエアロバイクを買った。
自分の部屋に置くのかと思いきや、居間にでーんと設置。
「どうするのこれ?;」
「冬の運動不足解消用。テレビ見ながらこぐの。おかあさんも昼間使っていいよ。」
「え~;邪魔なんだけど。」
とかいいつつ、実はこっそりこの間またがってみた。
・・・・。(T ^ T)
無念じゃ。
身長176センチの彼に高さ調節してあるので
脚が、いまひとつ長さが届かず。
サドルを直せばいいんだろうけれど、ネジ硬いし、重いし、そのたんびはめんどくさそう。
なにより「足届かないんだけど」といいたくない見栄もあり。(笑)
横目で見て、通り過ぎる日々である。
自分の部屋に置くのかと思いきや、居間にでーんと設置。
「どうするのこれ?;」
「冬の運動不足解消用。テレビ見ながらこぐの。おかあさんも昼間使っていいよ。」
「え~;邪魔なんだけど。」
とかいいつつ、実はこっそりこの間またがってみた。
・・・・。(T ^ T)
無念じゃ。
身長176センチの彼に高さ調節してあるので
脚が、いまひとつ長さが届かず。
サドルを直せばいいんだろうけれど、ネジ硬いし、重いし、そのたんびはめんどくさそう。
なにより「足届かないんだけど」といいたくない見栄もあり。(笑)
横目で見て、通り過ぎる日々である。
Posted by のんたん
at 17:08
│日記
椅子を簡単にスライドできるようにするとか(潤滑剤)、居間への設置代としてサドルは低くしておき、息子さんが使うときだけ高くし、使い終わったら必ず低くしておく、違反した場合には1回1000円の罰金を払う様にするといいと思います。
因みに我が家では、腹筋用の台、ぶら下がり健康機、ぺダル漕ぎ、健康バランスボール、ゆりかご式腹筋練習機がありますが、どれも不使用で家の中の肥やしになっています。
有効活用は大事です。
のんたんさんに合わせて設定するのが一番です。
あははw。それはひととおり揃いましたねぇ♪
ゆりかご式はダイエットというよりこれから腰痛対策に期待大ですのでぜひぜひ再利用のご健闘を。(^-^)v
エアロバイク、いまのところ、息子使用頻度が高いので飽きたころこっそり高さを変えようかと思います。
金魚運動は痛みの強いときにはダメかもしれませんが、腰痛予防にはとてもいいそうです。
下息子がバスケ部にいたときコーチに勧められてよくやっていました。