2011年02月10日

お泊まり

今日も父のところに。
いよいよ食べられなくなってきたので主治医の先生にお願いして明日入院させてもらうことに。
今夜は父の部屋に泊まり込み。
セブンイレブンでお泊まりセット購入。
便利な世の中で助かるなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 18:51 │日記

この記事へのコメント
お父さんのご快復を祈ります。
お泊りセットは未体験ゾーンなので、イレブン屋で観てみますね。
Posted by 8484 at 2011年02月11日 07:44
8484さん

歯磨きセットに下着もあって。
数日分の小さな容器に入った化粧水やメイク落とし、ファンデーションとクリームがいっしょになった小さなチューブ、それらの入ったポーチ。
着の身着のままで旅に出てもなんとかなっちゃいそうですね、今は。

父は無事入院で来て、点滴のおかげで少し楽になった様子。今夜は寝れそうです。
Posted by のんたんのんたん at 2011年02月11日 23:51
お泊りセットは、コンビニエンスそのものですね。
ヒットが出ないと苦しいのでしょうが、商品開発してヒットすれば絵までの疲れが一気に吹き飛び、楽しい仕事になるんでしょうね。
お父さんの状態が少しでも良くなって良かったですね。お大事にして下さい。
Posted by 8484 at 2011年02月12日 18:43
8484さん

昨今のランキング番組の効果もあってコンビニ業界熱いですね、スイーツもお弁当も。
コンビニは以前は若い人たちのもの、というイメージがありましたが、今は独居のご高齢者の方のご利用が多いそうです。
確かに、一人分のお惣菜や小容器の飲み物等、お一人様にありがたいつくり。
買い物難民地帯にこそ、あってほしい施設ですね。
Posted by のんたんのんたん at 2011年02月12日 21:28