2011年02月28日

電気ブランと咳止めブロン 今日の父の様子

電気ブランと咳止めブロン 今日の父の様子

『電気ブランとコーラを割れば、咳止めブロンの味がする』

いやね。キャップの閉めの甘かった、やや気の抜けたコーラしか冷蔵庫になかったので

しかたなし、それでコークハイを作ろうと思いきや、ウイスキーがなく、

で、在庫の「電気ブラン」で割ったわけです。

で、一口飲んだら・・・・おやぁん?

これはまさに咳止めブロン液の味。

まるでお薬飲んだ心持になってしまったわけでして。

なんか成分が似てるんですかねぇ。


電気ブランと咳止めブロン 今日の父の様子

この写真は、父の病室の窓からの眺め。

4階なので見晴らしがいい。昼間は山々がきれいに。夕焼けも美しい。


抗がん剤の副作用は、吐き気などはまだでてこないのがラッキー。ただ赤い尿が出始めて。

胸水の色がようやく赤くなくなってきたところだったので

出血部がいろいろ動きまわっているのかなといったところ。

本人は、食事を全食することで、体力維持に努めており。

次の点滴に備えている。

もっか、携帯メールの操作をあれこれ工夫することに面白みを見出し

友人メールに退屈はしていない様子。

私に来るメールにも絵文字が混ざるようになった。w

顔つきは、食べるようになったこともあり以前の父にやや戻ってきたようで

顔を見るたび、嬉しくなる。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
終演 シューベルト歌曲「冬の旅」
松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~
今年からのハロウィーンについて
彼岸明け一考
今宵は語り部としてうれし泣き明日は講師にシフトだぜ
給食始まりました
同じカテゴリー(日記)の記事
 終演 シューベルト歌曲「冬の旅」 (2019-12-13 23:28)
 松山三四六さんの紙飛行機~桔梗ヶ原開拓150周年記念コンサート~ (2019-11-11 09:34)
 即位礼正殿の儀に想う (2019-10-21 14:43)
 今年からのハロウィーンについて (2019-10-03 08:22)
 彼岸明け一考 (2019-09-26 10:08)
 お盆準備 (2019-08-12 13:59)

Posted by のんたん  at 00:47 │日記